こんにちは

歯並びを整える矯正治療というとどんなイメージでしょうか。

歯に金属製の金具とワイヤーをつけているイメージですか?

実は、今、そんな矯正治療のイメージを覆す、新しい矯正治療法が開発されています。

インビザライン(マウスピースタイプの矯正装置)を使った矯正治療です。

ここでは厚生労働省の倫理委員会に沿った表現方法とさせていただきます

今回は、マウスピース矯正について、ワイヤー矯正との違いを含めてご紹介します。

マウスピース矯正とは

インビザライン(マウスピースタイプの矯正装置)とは、マウスピースを使って歯を移動させる矯正治療法です。

マウスピースを使って歯を移動させる治療自体は以前からあったのですが、現在主流のインビザライン(マウスピースタイプの装置を使った)は、コンピュータシミュレーションを導入しているのが大きな違いです。

この方式では、手作業ではなく、3Dプリンターなどを使って自動的にマウスピースを製作しています。

インビザライン(マウスピースタイプの矯正装置)のメリット

マウスピース矯正には数多くの利点があります。

取り外しできる

マウスピース矯正は、マウスピースを使って歯並びを整えていきます。

マウスピースですから、食事や歯磨きのとき、ご自身で取り外していただけますから、日常生活を快適に過ごしていただけます。

また、取り外せるため、歯磨きをしっかりとしていただけますから、虫歯になるリスクを減らす可能性が高くなります

 目立たない

マウスピース矯正で使うマウスピースは、とても薄い上に透明度も高いです。

つけていても一見するだけではわからないほどです。

矯正治療を受けていることがわからないほど、目立たないのもマウスピース矯正の利点のひとつです。

通院回数が少ない

コンピューターシミュレーションで歯の移動を予測するため、刻々と変化する歯並びを予想して将来の交換用のマウスピースも自動的に作製していきます。

交換用のマウスピースもあらかじめお渡ししておけば、通院回数も減らすことが可能と考えられています。

精度の高い矯正治療が受けられる

コンピューターシミュレーションにより自動的にマウスピースを製作する方式ですと、矯正装置であるマウスピースの精度をとても高く保つことができます。

実際、マウスピース矯正の先駆者であるインビザラインでは、シミュレーション上と実際のお口の中との誤差は0.1mmもないと言われています。

それだけでなく、0.25mm単位という非常に細かな歯の移動も可能となっています。

 金属アレルギーでも大丈夫

マウスピース矯正では、金属材料を一切使っていません。

歯科用金属にアレルギーのある方も安心して受けていただけます。

マウスピース矯正のデメリット

利点の多いマウスピース矯正ですが、デメリットがないわけではありません。

適応症に限界がある

矯正治療の歯の移動には、いろいろなタイプがあります。

代表的なのが、歯を平行に動かす歯体移動(したいいどう)、歯を傾けながら動かす傾斜移動(けいしゃいどう)です。

症状に応じて適切な方法を選ぶわけですが、マウスピース矯正では傾斜移動が主な移動様式となりがちです。

このため、抜歯して得られたスペースを利用する場合など、歯の移動距離が長くなるような症例は、難しくなります。

こうした苦手な移動が避けられないような矯正治療は、マウスピース矯正では得意ではありません

また、顎矯正手術が必要な顎変形症の治療も保険治療においてはマウスピース矯正は使えません。

装着時間の管理が不可欠

マウスピース矯正は、ご自身でつけたり外したりできるのが利点ですが、1日あたり20時間前後つけておく必要があり、患者さん自信の強い意志が不可欠になります

ご自身でマウスピースの装着時間の管理ができるかどうかが、マウスピース矯正が成功できるかどうかの大きな要素となってきます。(そのためアルファ矯正歯科クリニックでは中学生以下の患者さんにはお断りしています))

 

また従来のマルチブラケット法(ワイヤーを使った矯正装置)にでよく使われるエラスティック(ゴム)も頻繁に必要になります(まともな仕上がりを求めると)

 

 

次に

マウスピース矯正のとワイヤー矯正との比較

マウスピース矯正とワイヤー矯正を比べてみましょう。

目立ちにくさ

矯正装置の目立ちにくさで比べると、マウスピース矯正に軍配が上がるでしょう

インビザライン(マウスピースタイプの矯正装置)もまるっきり「目立たない」というほどではありませんが。

(セラミックのブラケットとホワイトワイヤーを使用しています)

食事や歯磨きなど日常生活への影響

マウスピース矯正は、食事や歯磨きのときマウスピースを取り外しできます。

ワイヤー矯正は24時間装着したままですので、食べ物が矯正装置に引っかかったり、歯磨きがしづらかったりします。

また、矯正装置が口の中の頬粘膜や唇に慣れるまで違和感が生じます。

適応症の広さ

マウスピース矯正は、先ほどご説明した通り、あらゆる歯列不正に対応しているわけではありません。

一方、ワイヤー矯正は、ほぼ全ての歯並びに対応できます。

顎変形症という上顎や下顎の骨格の異常による歯列不正の治療(保険治療)にも用いることができます。

適応症の広さでは、ワイヤー矯正の方に軍配があると言えるでしょう

治療中のトラブルのリスク

ワイヤー矯正では、ブラケットやワイヤーなどの矯正装置を歯に装着します。

これらはご自身では取り外しできません。

矯正装置が外れると、歯科医院で再び付け直さなくてはなりません。

 

マウスピース矯正では、矯正装置であるマウスピースは滑らかで凸凹がないため、頬や唇を傷つけることはあまり考えられないと思います

元々ご自身で取り外しできるように作られているため、外れて困ることもありません。

まとめ

今回は、マウスピース矯正の特徴やワイヤー矯正との比較についてお話ししました。

マウスピース矯正は

取り外しできる

目立たない

通院回数が少ない

金属アレルギーでも受けられる

などの利点があります。

 

逆に従来のワイヤーを使った矯正治療は

ほぼ100%の患者さんを満足させる可能性が高い(術者の器量によりますが)

難易度の高い症例

プロファイルを改善できるような症例にも対応ができる

 

個人的な意見としてはインビザライン(マウスピースタイプの矯正装置)だけしかメニューにないようなクリニックでは契約を控えたほうが良いと思います

思うように歯が動かなかったり、かみ合わせが酷くなるケースも多く消費者庁では問題になっているようです

 

あくまで矯正治療です ワイヤー矯正でリカバリーが必要なケースも多々あります

経験豊かな日本矯正歯科学会認定医以上の先生を選んでください

 

以下に日本矯正歯科学会のマウスピース型矯正装置のガイドラインを添付しておきます

 

https://www.jos.gr.jp/information/guideline_aligner_pointer